金子 茉矢 Kaneko Maya


金子 茉矢
東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻

■制作には主にどのような技法・ジャンルを扱うか
日本画、人物、風景

■アートに関する経歴・テーマ・制作活動の方向性や影響を受けたもの
アパレルデザイナーの両親のもとに生まれ、ファッションやものづくりに囲まれた環境で育ちました。その為か色のイメージや形の組み合わせはファッションのコーディネートのような意識で連想していきます。
観察が好きで、ものの輪郭をいつも無意識に目で追っているので、日本画が向いているのではと思い、進学しました。

■影響を受けたアーティスト
オディロン・ルドン

■作品制作の信念・価値観(アートに対する考え方や創作への姿勢)
風景画では、見た瞬間の私の記憶の中にしかない「あの感じ」を再現したい
人物画では人物の色、形、着ているもの、世界とのぶつけ方を通して今の自分を代弁させる

■artwine.tokyoの講師として大事にしていること
よく描けた!という思いで帰っていただくのが一番満足度が高いと考えているので、悩みを解決できる的確なアドバイスと、お客様の絵の魅力を外から詳しく言語化してあげることを心がけています。

■講師としてのやりがいを教えてください
お客様が「来てよかった!」「楽しかったね〜」と言いながら階段を降りていく声を聞くこと

■その他 趣味やアピールポイント
【趣味】 散歩して路地や変な建物などを見つける、植物公園に行く、日記、ボカロ新曲漁り、可愛い服を買うこと!

■artwine.tokyoのおすすめ画題を教えて下さい
オーギュスト・ルノワール「花束」「桃の静物画」

■好きなワイン
甘めの白ワイン、フルーティーなもの