小杉 直寛 Kosugi Naohiro


小杉 直寛
2019年 桐朋女子高等学校音楽家卒業
2019年 桐朋学園大学チェロ専攻CDコース入学
2021年 東京藝術大学油絵専攻入学
2023年 桐朋学園大学音楽学部チェロ専攻CDコース修了
2025年 東京藝術大学油絵専攻卒業

■経歴
東京都出身。4歳よりチェロを始める。
第12回泉の森ジュニアチェロコンクール小学生の部金賞、第17回同コンクール高校生以上の部金賞を受賞。
第72回全日本学生音楽コンクール東京大会第1位、全国大会高校の部第3位。
第74回同コンクール全国大会大学の部にて横浜市民賞受賞。
これまでにチェロを河地正美、林峰男、増本麻理、山崎伸子の各氏に師事

桐朋女子高等学校音楽科を卒業後、左手首の怪我により音楽活動を一時休止、これを期に絵画を始める。
桐朋学園大学音楽学部チェロ専攻CDコースおよび東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻にてダブルスクールを行い、音楽と美術の両面で研鑽を積む。
在学中、石橋財団海外派遣奨学生に選出され、藝友賞を受賞。
2025年にリハビリを終え、現在は音楽や絵画等複数ジャンルに跨る芸術活動を行っている。

■制作には主にどのような技法・ジャンルを扱うか
音楽、油画、風景画、壁画、写真映像等

■影響を受けたアーティスト
ウルのスタンダードやラヴェンナのモザイク画等、古代壁画

■作品制作の信念・価値観(アートに対する考え方や創作への姿勢)
格式性の高いハイカルチャーとしての芸術時代の再興を目指し、音楽や絵画を跨いで「美」の根源を研究している

■artwine.tokyoの講師として大事にしていること
ジャンルの壁を超えた知識や経験を持ちます。
画材の事や当時の時代背景など、美術に関する事ならなんでも、美術に関係ない事であってもお答えします。
お客様に楽しく、更に絵画を身近に感じてもらえるよう工夫して参ります。

■講師としてのやりがいを教えてください
絵を描くのはほぼ初めてだと話しながらご来店されたお客様方が、大変お素敵な絵を描かれ、楽しかった、これからもっと描いてみますと帰り際に言ってくれる瞬間に喜びを感じます。
勿論、たとえ満足のいかない絵になってしまったとしても、筆をとる以前と以降で、絵画の鑑賞体験は全く異なるものになるはずです。
絵画や芸術をより身近に感じていただけたら幸いです。

■artwine.tokyoのおすすめ画題を教えて下さい
グスタフ・クリムト「接吻」

■好きなワイン
プティ!ソヴァージュルージュ(クリムト「接吻」のペアリングワイン)